将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

AI コンピュータ将棋

コンピュータ将棋選手権2019開催!4日に解説を担当します

5月3~5日に、世界コンピュータ将棋選手権が開催されます。 公式サイト 非公式(?)のニコ生での解説 私は本日4日に解説を担当します。 世界コンピュータ将棋選手権 二次リーグ 実験放送 (前半戦) - ニコニコ生放送 ニコ生公式での解説を予定していま…

Yahoo!ニュースに投稿しました!「藤井聡太七段、タイトルホルダー撃破!「令和」活躍のカギはAI活用法」

Yahoo!ニュースに昨日の高見泰地叡王-藤井聡太七段戦について書きました! 藤井聡太七段、タイトルホルダー撃破!「令和」活躍のカギはAI活用法(遠山雄亮) - 個人 - Yahoo!ニュース 中盤の精度 記事では中盤の精度について深く考察しています。 ここは誰も…

Yahoo!ニュースに投稿しました!「「AI発展の象徴」として世界一を狙う日本産囲碁AIと、「人間とAIの共存」のステージに入った将棋AI」

Yahoo!ニュースに囲碁AI&将棋AIについて記事を書きました! news.yahoo.co.jp 初めての囲碁ネタ こちらのブログも含めて、囲碁ネタを書いたのは初めてでした。 記事中にもあるように、囲碁棋士の大橋拓文六段から伺ったことも交えて書いています。 隣の世界…

Yahoo!ニュースに投稿しました!「最強をうたうGoogle産の将棋AIに、プロ棋士として望むこと」

Yahoo!ニュースに4回目の記事をアップしました! news.yahoo.co.jp AlphaZero 今回はGoogleが生んだ、「AlphaZero」について書いています。 11日のお昼前に更新しましたが、反響が大きく、嬉しく思うと共に、話題性も感じます。 AlphaZeroーelmoの将棋につ…

「将棋とAI」を知るためにおすすめの2冊+@

「将棋とAI」というテーマでは色々な本が出ており、このブログでもご紹介しています。 今回の2冊は、研究者から見た「将棋とAI」です。 どちらも献本いただきました。 羽生竜王が登場! AIに心は宿るのか (インターナショナル新書) 作者: 松原仁 出版社/メ…

【厳選次の一手も】コンピュータ将棋選手権2018、戦法の流行について

今回は、コンピュータ将棋選手権2018における流行と合わせて、次の一手も掲載します。 戦法の流行は、プロの将棋とコンピュータ将棋がリンクしつつあります。 前回の記事 www.toyama-shogi.com 全棋譜はこちらからご覧いただけます。 第28回世界コンピュータ…

藤井聡太七段の名手△7七同飛成を実現させた人間の長所

前々回、前回の記事の続きです。 www.toyama-shogi.com www.toyama-shogi.com 今回は△7七同飛成の周辺から、コンピュータ将棋の評価値について書いていきます。 当日のニコ生の放送で、将棋ソフトは68手目△6三同金を悪手と判定していました。 (以下、色付…

【厳選次の一手も】コンピュータ将棋選手権2018感想

GWに開催されたコンピュータ将棋選手権。 最終日のニコ生解説を担当しました。 ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。 感想 ・全体の実力の底上げは著しい ・トップソフトの実力は急激には伸びてなさそうか ・角換わりが大流行、横歩取りが減少…

第28回コンピュータ将棋選手権

本日5月3日から3日間、コンピュータ将棋による大会が開催されます。 第28回 世界コンピュータ将棋選手権 | World Computer Shogi Championship 第28回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継 上記サイトで棋譜中継が行われています。 2日目、3日目はニ…

電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanza

藤井聡太四段とPonanzaについて表に出さずにいたことがあります。 様々な記事で本人が語っていることもあり、問題ないと判断して記すことにしました。 最近各所で、「藤井聡太四段が将棋AIを取り入れている」とお話している背景もこれで明らかにすることが出…

電王戦振り返り(3)Ponanzaを最も追い詰めた一戦 第2回第2局佐藤慎一四段-Ponanza

電王戦振り返りの第3弾は、2013年3月30日に行われた佐藤慎一四段(当時、以下も同様)-Ponanza戦です。 全棋譜と写真 第2回将棋 電王戦 HUMAN VS COMPUTER | niconico 観戦記 news.nicovideo.jp 当時の私のブログ chama258.seesaa.net 関連記事 news.mynav…

電王戦振り返り(2)示し始めた新しい価値観:第2期第1局佐藤天彦名人-Ponanza

電王戦振り返りの第2弾は、2017年4月1日に行われた佐藤天彦名人-Ponanza戦です。 全棋譜と写真 電王戦中継サイト 観戦記 originalnews.nico 関連記事 ascii.jp この日は現地に行きましたが、対局場の日光東照宮には14時頃の到着になりました。前日は雪で、…

電王戦振り返り(1)人智を越えた手 第2期第2局佐藤天彦名人-Ponanza

電王戦振り返りの第1弾は、2017年5月20日に行われた佐藤天彦名人-Ponanza戦です。 全棋譜と写真 電王戦中継サイト 観戦記 originalnews.nico 関連記事 ascii.jp この対局は現地で観戦していました。 かなり早い時間に現地入りし、(前日の対局で負けて、当…

電王戦閉幕

電王戦が終わりました。6年間、年に一度の盛大なお祭りでした。囲碁でもAlpha碁が完全勝利し、2017年は「ゲームの世界でチャンピオンがAIに負けて対戦形式が終わった」年として、未来に語り継がれることでしょう。 今回が最後の電王戦ということもあり、私…

本日18:30よりニコ生に出演します!「叡王戦・電王戦をもっと楽しくみるための将棋講座」

live.nicovideo.jp 電王戦に出場するのは叡王戦を勝ち抜いた棋士と電王トーナメントを勝ち抜いたコンピュータで、来年の3~5月に二番勝負を行います。 その叡王戦本戦の見所や、コンピュータ将棋について、そして将棋にまつわる様々な話題についてお話する…

AIに関する講演と日本将棋連盟のWebメディア事業の発表

まずは将棋本のご紹介を。 不屈の棋士 (講談社現代新書) 作者: 大川慎太郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/07/20 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 棋士とコンピュータ将棋の関わりについて、羽生三冠・渡辺竜王ら棋士11名のインタビューが…

第1期電王戦第2局

電王戦第2局が対局中です。モバイル中継とニコ生で観戦しています。 HOME|日本将棋連盟モバイル公式サイト live.nicovideo.jp 急戦矢倉は意外で、空中戦系(相掛かりや横歩取り)と予想していました。 現地検討陣もそう見ていたようで、完全に意表を突かれ…

コンピュータ将棋選手権

世界コンピュータ将棋選手権 | World Computer Shogi Championship 第26回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継 live.nicovideo.jp 今日は決勝リーグが行われます。二次予選の1位は技巧。Ponanzaを破って史上初めて一次と二次を全勝で駆け抜けました。 初…

コンピュータ囲碁の衝撃

囲碁界で注目の戦いが始まりました。Googleが力を注いだアルファ碁vs世界有数の強豪李九段全5戦のうち、第1戦が今日行われました。 囲碁はルールが分かる程度なので流し見の予定でしたが、中盤くらいから食い入るように観戦しました。 結果はアルファ碁の…

詰将棋を解く時の脳の使い方

先日、若島正著「盤上のファンタジア」という詰将棋作品集を解いていると書いたところ、業界内で意外と反響がありました。 詰将棋が解ける時 その作品集の中の問題で、合計10時間以上苦しんだものがありました。問題の途中図に以下のような部分図が発生しま…

コンピュータを活かした将棋の勉強法

先日の佐藤紳六段戦。横歩取りの序盤で前例の無い手を指されました。その手は感想戦によるとソフトに指された手ということ。 ここ数年はコンピュータを活かして将棋の勉強をしていることもあり、その手に対してソフトならこう指しそうだな、とすぐに思いつい…

王位挑戦争いに表れた興味深い対決の構図

GWは天童→コンピュータ将棋選手権と連続で出張があり、その他諸々慌ただしく過ごしていました。その後は緩やか穏やかな日々で、生活を整える時間をとる余裕も作れています。 さて昨日は王位リーグ最終一斉対局を自宅で観戦していました。 <a href="http://live.shogi.or.jp/oui/" data-mce-href="http://live.shogi.or.jp/oui/">王位戦中継サイト</a>li…

コンピュータ将棋選手権

電王トーナメントと並ぶコンピュータ将棋最強決定戦、コンピュータ将棋選手権。この大会も25回を迎えるとのことです。 今日(3日)は一次予選が行われました。 明日(4日)は二次予選、5日に決勝リーグが行われます。 私は4・5日と2日間、解説を担当し…

第4回電王戦総括 将棋は「人間と人工知能のこれから」を表す道標に

finalと銘打たれた4回目となる電王戦が終わりました。今まで以上に様々な面で話題になりました。 第4回電王戦の戦いは、野月七段による第5局観戦記で総括されています。 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段 | ニコニコニュース どの観戦記も素晴らしい…

第4回電王戦第5局 コンピュータを司る人間の判断

第5局は阿久津八段が勝ち、トータル3勝2敗で人類が電王戦初の勝ち越しを決めました。 阿久津八段が対人では指さないであろう、AWAKEの弱点を突く指し方を採用し、AWAKEがその筋に入ってしまったところで開発者が突然投了の意思表示をしました。 全てを一…

第4回電王戦第2局 人工知能との本気の対峙

これぞ電王戦、という展開でした。 永瀬六段が有利になったのでは、と思ったところでの角不成、そして終局。 呆気にとられて観ていました。 Seleneほどの強いソフト、そして素晴らしい開発者の方がおかしたまさかのミス。想像を絶するほどの研究量でそれを発…

明日は第4回電王戦第2局&4月2日に「人工知能」関連のトークイベントを開催!

明日は電王戦第2局永瀬六段-Selene戦。 将棋電王戦FINAL 第2局 永瀬拓矢六段 vs Selene - 2015/03/21 09:30開始 - ニコニコ生放送 棋譜中継は日本将棋連盟モバイル独占中継! HOME|日本将棋連盟モバイル公式サイト PVは将棋電王戦FINAL 第2局 永瀬拓矢 六…

第4回電王戦第1局 Aperyの不可解なミスと斎藤五段の完璧な準備

斎藤五段が完璧な準備でAperyに完勝。団体戦としては幸先の良い1勝をあげました。 この将棋は35手目▲2一飛成の局面が大きなポイントでした。 ここでAperyは△4四角。おそらく敗着となった一手です。△4七歩成と指すべきでした。 △4四角に▲5五角△同角▲同…

第4回電王戦が明日開幕!対コンピュータの作戦について

明日14日に第4回電王戦が開幕します。 開幕カードは斎藤五段-Apery。 将棋電王戦FINAL 第1局 斎藤慎太郎五段 vs Apery - 2015/03/14 09:30開始 - ニコニコ生放送 棋譜中継は日本将棋連盟モバイル独占です。 【電王戦FINALへの道】#67 斎藤慎太郎の作戦 ‐ …