毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/19(火) 当日の対局は、150手を越える熱戦の末に敗戦となりました。 www.toyama-shogi.com 9/21(木) 銀河戦で解説を担当した対局が放送されました。再放送は、 9月28日(木)7:00~ www.toyama-…
本日(9/21)21:00~、囲碁・将棋チャンネルで第31期銀河戦本戦Dブロック10回戦を解説します。 対戦カードは、屋敷伸之九段ー丸山忠久九段 聞き手は本田小百合女流三段です。 www.igoshogi.net 思わぬ戦いに 50代に入っても変わらぬ強さを見せる、屋敷九段。…
振り駒で後手になり、角換わりへ。相手の早繰り銀を受け止める流れになりました。 前例のない、珍しい仕掛けで開戦しました。 研究していた筋だったのですが、その後の指しまわしがまずくて苦戦に。 決定打を食わないよう、必死に耐える展開でした。 耐え続…
明日はヒューリック杯第95期棋聖戦一次予選準決勝、三枚堂達也七段戦 勝つと午後に一次予選決勝を行います。 この対局には、モバイル中継があります。
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/13(水) Yahoo!ニュースに、王座戦第2局における藤井聡太七冠の作戦について書きました。 news.yahoo.co.jp
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/8(金) 前日の対局は、終盤まで優勢に進めながら無念の逆転負けとなりました。 www.toyama-shogi.com
先手で相手の雁木模様に急戦を仕掛けました。 研究、経験がある格好で、駒がぶつかってすぐ有利に。 若手棋士らしいしぶとい指し回しになかなか決定打を得られないものの、リードを広げてあとはどう勝つか、という形勢でした。 しかしそこで選んだ順が最悪で…
明日は第82期名人戦・順位戦 C級2組4回戦、藤本渚四段戦 中継:名人戦棋譜速報 名古屋将棋対局場での対局となります。
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/2(土) 前日に行われた朝日杯は、2連勝で一次予選を突破しました。 2局の対局について、ブログで振り返りました。 www.toyama-shogi.com 午後に行われ、モバイル中継のあった松尾八段戦について、n…
午前中は梶浦七段との対戦でした。 振り駒で先手になり、角換わりへ。 一気に終盤へ突入する定跡形に進み、開始20分で詰む詰まないが絡む展開に。 相手の研究が上を行っていて、リードを奪われました。 時間も一方的に使わされて苦しい流れでしたが、粘って…
明日は第17回朝日杯将棋オープン戦<一次予選>準決勝、梶浦宏孝七段戦 勝つと14時から松尾八段ー石井六段戦の勝者と一次予選決勝を行います。 この対局には、モバイル中継があります。
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 8/24(木) 銀河戦で解説を担当した対局が放送されました。再放送は、 8月31日(木)7:00~ www.toyama-shogi.com
本日(8/24)21:00~、囲碁・将棋チャンネルで第31期銀河戦本戦Dブロック9回戦を解説します。 対戦カードは、丸山忠久九段-渡辺和史六段 聞き手は本田小百合女流三段です。 www.igoshogi.net 激戦 ブロック5連勝と爆進中の渡辺六段。 実績十分、早指しでも…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 8/7(月) Yahoo!ニュースに、王座戦挑戦者決定戦について書きました。 news.yahoo.co.jp 8/11(金) 前日の対局は、相手の攻めをひたすら受けて勝利しました。 www.toyama-shogi.com
先手で変則的な相掛かりへ。 7月の渡辺(和)六段戦と似た展開になり、その時の反省を生かした指し回しでリードを奪いました。 ひたすら相手の攻めを受け続ける展開で神経と時間をすり減らし続けましたが、大きなミスもなく指せたようです。 攻めたのは最後…
明日は第82期名人戦・順位戦 C級2組3回戦、平藤眞吾七段戦 中継:名人戦棋譜速報
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 8/5(土) 前日の対局は永瀬王座との対戦で、角換わりから相手の攻めを止められず敗戦となりました。 www.toyama-shogi.com
振り駒で先手になり、角換わりに。 前例が2局しかない珍しい展開に進みました。 ちなみにその前例は、1号局が永瀬王座、2号局が私でした。 相手が前例から手を変えて新手を出し、そこから新しい将棋へ。 考えたことのない手で、対応に苦慮しました。 相手の…
明日は第49期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント2回戦、永瀬拓矢王座戦 中継:モバイル中継
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 7/25(火) ABEMA将棋チャンネルで第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦第3局1日目の解説を担当しました。 www.toyama-shogi.com 7/27(木) 王位戦第3局について、Yahoo!ニュースに書きました。 news.yaho…
本日(25日)、ABEMA将棋チャンネルで、 第64期伊藤園お~いお茶杯王位戦第3局1日目 藤井聡太王位―佐々木大地七段 解説します。 放送は8:30~、私は10:30から最後(19時頃を予定)まで出演します。 解説と聞き手 藤井王位の2連勝で迎える第3局。 先手番で迎…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 7/17(祝・月) フランス人留学生に将棋を体験してもらうワークショップイベントを開催しました。 www.toyama-shogi.com 7/20(木) 前日の対局は、相振り飛車で苦しい展開となり、終盤のチャンスも逃…
フランス人留学生に将棋を体験してもらうワークショップが、4年ぶりに開催されました。スタートから携わり、今回で12年目。 コロナ禍も明けてようやく留学生が増えてきたことで再開となりました。 いままでは3回の開催でしたが、今回は人数の関係で1回のみの…
振り駒で後手になり、相振り飛車へ。 相手の駒組みのセンスが良く、守勢にまわらされ、機敏な仕掛けで不利に陥りました。 苦しい中盤戦で粘り強く指せず、直線で一手負けの展開に。 終盤、勝ち筋に入ったかと思いましたが、実際は足りない形勢でした。 しか…
明日は伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦<予選>1回戦、木下浩一七段戦
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 7/13(木) 前日の対局は、序盤のリードを生かせず、終盤でも粘りを欠いて敗戦となりました。 www.toyama-shogi.com 7/16(日) Yahoo!ニュースに、先日最終戦が行われた女流順位戦について書きました…
午前中の対局結果で対戦相手が渡辺和史六段になりました。 振り駒で先手になり、やや変則的な相掛かりへ。 序盤は作戦勝ちでしたが、方向性を誤ってリードを失い難解な中盤戦に。 後に精査してもほとんど差がないバランスの取れた戦いでしたが、こちらに攻め…
明日は第9期叡王戦予選六段戦2回戦、渡辺正和六段―渡辺和史六段戦の勝者 14時からの対局となります。
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 7/7(金) 前日の対局は、順位戦らしいジリジリした戦いを制して、今期の初勝利をあげました。 www.toyama-shogi.com
後手で角換わりへ。序盤で工夫したところ、相手も工夫を出してきて見慣れぬ格好に。 急所が分かりづらい戦いで、一手一手に苦慮しました。 中盤、駒がぶつかったときには日が落ちていました。 模様の良さも感じつつ、自玉の薄さも目立つ展開で神経を使い続け…