毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 3/20(月) ABEMAで解説を担当しました。ご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。 www.toyama-shogi.com 3/24(金) 今期の順位戦の総括をYahoo!ニュースに書きました。 news.yahoo.co.jp 3/2…
本日(20日)、ABEMA将棋チャンネルで、 第94期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント 羽生善治九段 対 斎藤明日斗五段 解説します。 放送は9:50~、私もこの時間から出演します。 番組URL 解説と聞き手 解説は、中村修九段と私遠山。 聞き手は本田小百合女…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 3/15(水) 前日の対局は、一瞬の勝機をとらえて勝利しました。 これで今期順位戦が終了。7勝3敗で終えました。 www.toyama-shogi.com 3/18(土) 佳境を迎えた藤井聡太竜王のダブルタイトル戦につい…
先手で相掛かりから珍しい形の序盤戦に。 後で調べたところ、20年以上前の順位戦A級の谷川ー島戦と似た展開でした。 非常に難しい将棋で、一手一手に苦慮しました。 中盤、桂損を甘受する思い切った手順がうまくいってリードを奪います。 しかし攻め方を誤っ…
明日は第81期名人戦・順位戦 C級2組10回戦、伊藤真吾六段戦 中継:名人戦棋譜速報、モバイル中継
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 3/7(火) 前日の対局は、研究に齟齬があってリードを奪われて、そのまま押し切られました。 www.toyama-shogi.com
振り駒で後手になり、相掛かりへ。 相掛かりは幅の広い戦法で、戦法自体の想定は当たったものの、準備していたのとは全然違う序盤戦に。 それでも過去に研究していた形になり、前例との微妙な形の違いを生かした新構想を披露、、したつもりが相手の想定内だ…
明日は第73期ALSOK杯王将戦一次予選2回戦、八代弥七段戦
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 2/28(火) Yahoo!ニュースに、順位戦A級について書きました。 news.yahoo.co.jp
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 2/22(水) Yahoo!ニュースに、藤井竜王のダブルタイトル戦について書きました。 news.yahoo.co.jp 2/26(日) 自作の詰将棋が将棋連盟のHPに掲載されました。 www.shogi.or.jp
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 2/10(金) 前日の対局に勝って、順位戦の勝ち越しが決まりました。 残すは最終戦のみです。 www.toyama-shogi.com 2/12(日) Yahoo!ニュースに、順位戦B級1組~C級2組について書きました。 news.yah…
後手で矢倉の出だしから乱戦に。 注文に乗ったことで一気に激しくなりました。 相手の攻めに対して一番厳しい反撃手段をとり、中盤を通り越して終盤へ。 反撃に出るか悩んで長考した際に読んでいた手順に進み、読みの中でひらめいた詰み手順が実現して勝ちと…
明日は第81期名人戦・順位戦 C級2組9回戦、島朗九段戦 中継:名人戦棋譜速報
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 1/24(火) Yahoo!ニュースに、順位戦A級について書きました。 news.yahoo.co.jp 1/25(水) Yahoo!ニュースに、順位戦B級1組~C級2組について書きました。 news.yahoo.co.jp
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 1/20(金) 前日の対局は、相振り飛車で快勝しました。 2023年初勝利です。 www.toyama-shogi.com 1/21(土)・22(日) 週末は天童へ。 子供教室での指導でした。 週末は天童へ。子供教室の生徒さん…
振り駒で後手になり、昨年11月の対戦と同様に相振り飛車へ。 一風変わった相中飛車になりました。 前例のない将棋で、序盤の駒組みに苦労しました。 互いに時間を使いながら、ジックリした流れに。 中盤、やや強引な攻めを敢行したところ、見事にヒットして…
明日は第49期棋王戦コナミグループ杯予選1回戦、近藤正和七段戦
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 1/13(金) 前日の対局は、中盤でリードを奪うも決めきれず、終盤で競り負けて敗戦となりました。 順位戦は残り2戦です。 www.toyama-shogi.com
先手で相掛かりから、一触即発を含みに駒組みを進める展開に。 互いに時間を使って進める順位戦らしいジックリした将棋になりました。 中盤は手応えを感じつつも、リードを広げられず混戦の終盤戦に。 受けにまわっていけそうか、と思ったところで最善を逃し…
明日は第81期名人戦・順位戦 C級2組8回戦、斎藤明日斗五段戦 中継:名人戦棋譜速報
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 1/2(月) Yahoo!ニュースにA級順位戦の途中経過と展望を書きました。 news.yahoo.co.jp
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 12/26(月) Yahoo!ニュースにA級順位戦の途中経過と展望を書きました。 news.yahoo.co.jp 12/31(土) 2022年を振り返りました。 www.toyama-shogi.com
ようやく社会が戻りつつある、そんなことを感じる年末です。 このままいい方向に向かうことを願わずにいられません。 対局 星は最後の一局の結果により、負け越しで終わりました。 竜王戦では3組に降級、年末の1回戦も再び敗れてしまいました。 他棋戦でも結…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 12/22(木) 前日の対局は年内最終対局で、残念な敗戦でした。 www.toyama-shogi.com 詳しい解説をnoteに書きました。 中盤までリードしていましたが、終盤に痛いミスがありました。 note.com 12/23(…
本日(23日)、ABEMA将棋チャンネルで、 第81期順位戦A級 藤井聡太竜王ー佐藤天彦九段 解説します。 放送は9:30~、私もこの時間から出演します。 番組URL 解説と聞き手 解説は、藤井猛九段と門倉啓太五段と私遠山。 聞き手は飯野愛女流初段と武富礼衣女流初…
振り駒で先手になり、相掛かりへ。 互いに工夫を出し合う序盤戦で、互角のまま戦いに。 思い切って先攻したのが功を奏して、リードを奪いました。 攻めの方向性が難しい中で、踏み込んだ手が敗着になりました。 もう少しジックリ攻める流れにすればリードを…
明日は第36期竜王戦 3組ランキング戦1回戦、大橋貴洸六段戦 中継:モバイル中継
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 12/9(金) 前日の対局は、相振り飛車の戦いに。入玉した相手玉を捕まえて勝利しました。 年内の順位戦はこれで終了です。 www.toyama-shogi.com 12/10(土) 43歳の誕生日を迎えました。 自分自身も…
後手で相振り飛車に。 互いに角を手持ちにして薄い陣形でバランスをとる展開でした。 自陣角からの打開が功を奏して主導権を奪いました。 飛車を取られたものの、敵陣にと金を量産して優勢に。 相手の入玉模様の粘りに手を焼きましたが、なんとか捕まえるこ…
明日は第81期名人戦・順位戦 C級2組7回戦、黒沢怜生六段戦 中継:名人戦棋譜速報、モバイル中継