イベント出演&報告
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 11/18(金) 前日の対局は、相振り飛車からの乱戦を制しました。 順位戦は残り4戦です。 www.toyama-shogi.com 11/20(日) 10/15・16に行われた棋士会イベントのレポートがHPに掲載されました。 www.…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 10/14(金) 前日の対局は、双方秒読みに入る熱戦になりましたが、敗戦となりました。 www.toyama-shogi.com 10/15(土)16(日) 2日間にわたり、福島県で棋士会イベントを開催しました。 ご来場いた…
10月15日(土)・16日(日)、福島県で行われる『棋士会ふくしま将棋フェスティバル』に出演します。 棋士会役員として、この2ヶ月ほど準備してきました。 棋士会で行うリアルイベントは約3年ぶりです。 東日本大震災復興支援イベント 東日本大震災が発生し…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 10/5(水) Yahoo!ニュースに、王座戦第4局について書きました。 news.yahoo.co.jp 10/7(金) ジュンク堂書店池袋本店で、新刊発売記念イベントを開催しました。 www.toyama-shogi.com
10月7日(金)19:30~、ジュンク堂書店 池袋本店で、 『イチから学ぶ将棋のロジック 三間飛車編』刊行記念 初段に必須の3つの将棋ロジック 開催します! honto.jp ジュンク堂書店池袋本店 こちらの店舗は、将棋本の棚が充実していることで知られています。 …
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/19(祝・月) プロデューサーを務める『将棋対局~女流棋士の知と美~』が開催されました。 ご観覧いただいた皆様に感謝申し上げます。 www.toyama-shogi.com 9/22(木) 新刊『イチから学ぶ将棋の…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/16(金) Yahoo!ニュースに、ヒューリック杯白玲戦七番勝負について書きました。 news.yahoo.co.jp 9/17(土) 札幌市で行われた、ヒューリック杯白玲戦第4局の大盤解説会に出演しました。 それに伴…
9月17日(土)に北海道札幌市で行われる、第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負第4局の大盤解説会に出演します。 www.shogi.or.jp 満員 先着順の予約制で、すでに定員に達しているようです。北海道の将棋熱を感じます。 聞き手は加藤桃子女流三段。 リコー杯女…
「女流棋士の知と美」が帰ってきます! 総合プロデューサーとして第1回から携わっている当イベントが、2年半ぶりに開催されます。 素敵なホールで「演劇を観るように将棋を楽しむ」をコンセプトに、女流棋士が知と美を表現します。 www.shogi.or.jp イベン…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 6/11(土) ねこまど将棋教室でオンライン講座を開催しました。 www.toyama-shogi.com 後日、ねこまど将棋教室オンラインで動画が公開される予定です(会員のみ閲覧可能)。 online.nekomado.com
6月11日(土)に、ねこまど将棋教室でオンラインイベントを開催します! nekomado.com 講座では、令和に入ってからの振り飛車の進化について解説します。 ここ3年ほどの流行を振り返り、今後の進化についても述べる予定です。 ある程度棋力のある「指す将」…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 5/4(水・祝) コンピュータ将棋選手権で解説を務めました。 www.toyama-shogi.com 5/7-8(土・日) 将棋×サッカーコラボイベントに出演しました。 天童に伺ったのは約3年ぶりで、多くの方と再会でき…
5月8日(日)11時~、モンテディオ山形のホームスタジオ「NDソフトスタジアム山形」で行われるイベントに出演します。 www.city.tendo.yamagata.jp 5月8日(日)#モンテディオ山形×#大分トリニータ #将棋×サッカーコラボは3年ぶりにプロ棋士が出演!#遠山雄亮…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 4/26(火) 『観る将アワード2021/2022』に審査員として参加しました。 bunshun.jp bunshun.jp 4/27(水) 一門で新たにプロ入りした岡部怜央四段のお祝い会を行いました。 コロナ禍で大人数での開催…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 3/24(水) Yahoo!ニュースに藤井聡太二冠の妙手▲4一銀について書きました。 非常に多くの反響があった記事です。 news.yahoo.co.jp オンラインイベントのお知らせをブログに書きました。 www.toyama…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 1/7(木) 新年初対局を白星で飾ることができました。 www.toyama-shogi.com 1/9(土) ねこまど将棋教室でオンラインイベントを開催しました。 nekomado.com
来年1月9日(土)に、ねこまど将棋教室でオンラインイベントを開催します! nekomado.com 実戦の詰み 「将棋・ひと目の詰み」では、実戦で「詰む形」を覚えることに焦点を当てています。 この本を読むことで、実戦で詰みを見つけやすくなり、ひいては実力ア…
9月18日(金)の夜に、ねこまど将棋教室でオンライン指導対局会を開催します。 nekomadoblog.jugem.jp 概要 オンライン指導対局会は、Zoomと81dojoを利用して行います。 19:00~20:30と21:00~22:30の2クール制で、それぞれ最大3面指しとなります。 4月以来…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 9/4(金) 翌日に行われる棋士会主催イベントについて、ブログに書きました。 www.toyama-shogi.com 9/5(土) イベントが開催されました。 下記はアーカイブです。 www.youtube.com www.youtube.com
棋士会主催のイベントが、9月5日に開催されます。 www.shogi.or.jp 【9/6追記】 イベントのアーカイブです。 www.youtube.com www.youtube.com イベント内容 リアルでのイベントが難しい中、全てオンラインで行います。 配信は将棋棋士会YouTubeチャンネルに…
毎週日曜日に一週間の執筆・活動記録をまとめています。 8/19(水) ねこまど将棋教室でオンライン講座を開催しました。 下記は、6月17日に開催した分の動画(一部無料)です。 online.nekomado.com 8/21(金) 王位戦についてYahoo!ニュースに書きました。 …
8月19日(水)19:30~、ねこまど将棋教室でオンライン講座を開催します。 nekomadoblog.jugem.jp 第2弾 6月に開催した「振り飛車の未来」に続く第2弾となります。 www.toyama-shogi.com この講座でお話した「新時代の振り飛車」を原動力に、久保九段が王座戦…
6月17日(水)に、ねこまど将棋教室でオンラインイベントを開催します! nekomadoblog.jugem.jp note『遠山プロの将棋ラボ』で書いた記事を下地とした講座になります。 note.com 講座では、プロの振り飛車の過去と現在地を解説し、未来を予想します。 なるべ…
6月14日に中倉彰子女流二段が主催される「いつつ将棋教室」で、子供向けイベントを行います。 shop.i-tsu-tsu.co.jp 歩の手筋 3月に実施予定だったイベントが延期になり、今回開催の運びとなりました。 いまの社会情勢で、こうして改めてイベントを開催でき…
新刊が3月16日に発売されます。 www.toyama-shogi.com マイナビ出版では先行予約が始まっていて、いまなら数量限定でサイン入りでお届けします。 先日、サイン本追加の依頼がありました。売上好調のようで何よりです。 いつつ将棋教室 3月1日に中倉彰子女流…
「女流棋士の知と美」、おかげさまで第10回を迎えます! 今回は記念イベントとして、解説の羽生善治九段など豪華メンバーでお送りします。 www.shogi.or.jp 豪華出演陣 私は総合プロデューサーとして第1回から携わっており、将棋イベントが初めての方でも安…
棋士会&女流棋士会合同主催、クリスマスフェスタ2019が14日に開催されました。 passmarket.yahoo.co.jp イベント内容 今回は「将棋と音楽」をテーマとしており、ハンドベルやピアノ演奏なども。 席上対局は大熱戦となり、おおいに盛り上がりました。 人気棋…
昨日、『夜の将棋教室』が開催されました。 ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました! 棋士会で主催するイベントは初めてでしたが、滞りなく終わってホッとしています。 イベント内容 イベントは、ゲストでお越しいただいた高見泰地七段と香川愛生…
10月29日、文春オンラインの記事が公開になりました。 bunshun.jp 観る将ナイト 10月6日に行われた観る将ナイトの後日談という形で書いた記事です。 私は1・2部で出演しました。 詳しくは公式レポートをご覧ください。 bunshun.jp ノーSNS(一部)で行われ、…
今日(10月19日)、明日は、棋士会の副会長に就任して初めてのイベントが行われます! 仙台イベント 10月19日(土)は宮城県仙台市で開催します。 www.shogi.or.jp 出演:森内俊之九段、中村修九段、遠山雄亮六段、熊坂学五段、佐々木大地五段加藤桃子女流三…