将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

将棋世界2025年10月号に、講座&特集記事を寄稿しました

9月上旬発売の将棋世界2025年10月号に、2つの記事を寄稿しました。

 

将棋世界誌

Kindle版もあります

 

講座

講座では、苦戦のときの戦い方について、解説しました。

将棋は逆転のゲーム 苦しいときの戦い方
 ―悪くなったときの対処法を考える― 総合監修/遠山雄亮六段

どんなに強い人でも、苦戦に陥るときはあります。その時、逆転のためにどのような方針を立てるべきか、序盤・中盤・終盤に分けてそれぞれのシーンでの考え方をまとめています。

6月と7月に行われたマイナビ女子オープンの予選を題材としており、「生きた実戦」から取り上げたので即戦力になる講座です。

マイナビ女子オープン予選のハイライト的な要素もあるため、女流棋士の対局を楽しめて、一粒で二度おいしい講座となっています。

女流順位戦特集

7月に閉幕したヒューリック杯第5期白玲戦・女流順位戦の特集記事も担当しました。

こちらは各クラスのダイジェストをまとめたもので、天国と地獄、順位戦ならではの面白さを凝縮した記事です。

今期はCクラスが見応え十分で、激戦となった昇級争い&残留をかけた直接対決が、これぞ順位戦という戦いになりました。
またDクラスでは、前期最終戦の勝敗が昇級争いに大きくかかわり、一戦も無駄に出来ない順位戦ならではのドラマもありました。

この号には昇級者の声も載るので、読むのが楽しみです。

 

10月号は、藤井聡太七冠のタイトル30期特集や王位戦七番勝負の詳報など、読み応え十分の内容です。

ぜひお手にとってご一読ください!

 

それではまた