1月14日、「3分でわかる将棋入門」の第5回が公開になりました。
駒得
初心者のうちに大切なのは「駒得」に意識を向けることです。
「タダで(犠牲なく)取る」のはわかりやすいですが、「交換して」得するとなるとやや難易度が上がります。
駒には価値があり、基本は飛→角→金→銀→桂→香→歩、という順番です。
慣れていないと、この順番を忘れたり、香と金が交換になるのに躊躇したりします。
そこで一つの指針として
桂と香の役割は、飛車・角・金・銀と交換して「駒得」することです。価値の高い駒と交換してこそ輝くのが桂と香、と覚えておいてください。
こう書きました。
やや極端ですが、最初のうちはこの指針に沿って駒を進めることが重要です。
「駒得」 のみで作られた評価関数の将棋AIは、アマチュア三段かそれ以上の実力があるそうです。
それだけ「駒得」は将棋で非常に重要なトピックなのです。
棒銀は角道を開けない
この回では棒銀についても詳しく取り上げました。
平手での棒銀の場合、角の道を開けないのが隠れたポイントです。
それを知ってるかどうかで、棒銀の成否が決まると言っても過言ではありません。
なぜ角の道を開けないほうがいいのか、詳細は記事に書きました。
ぴよ将棋で平手で指している方は、ぜひ一度お試しください!
それではまた