将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

「棒銀はどう受ければいいの?」遠山プロがお答えします!

この問いは、先日(9月30日)ニコ生に出演した際にメールで質問いただいたものです。

その時に解説した指し方がユーザに好評だったので、エントリにしました。

初級者(将棋ウォーズで7級以下の方)向けに解説します。

 

三間飛車で迎え撃つ!

まず最初に、棒銀は優秀な作戦です。心して受ける必要があります。

結論から言うと、棒銀には三間飛車が有効です。

(飛車が3筋にくると三間飛車です。先手だと7筋にくると三間飛車になります)

 

 

f:id:toyamayusuke:20181005212606g:plain

 

図は昔のNHK杯戦より。

加藤一二三九段の棒銀に、谷川浩司九段が三間飛車で迎え撃っています。

プロも好む棒銀対策ということがわかります。

 

それでは手順を追っていきます。

三間飛車が後手で解説します。

後手で受けられるということは、先手なら余裕を持って受けられるということです。

 

最初のポイントは、2筋を交換させないこと。

初手より、▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角

 

 

f:id:toyamayusuke:20181005211750g:plain

 

 

後手ではこの2手をまず頭に入れましょう。

「▲2五歩△3三角」

これが大切です。

 

第1図より▲3八銀△3二飛▲2七銀△4二銀▲2六銀

 

f:id:toyamayusuke:20181006122555g:plain

 

棒銀が迫ってきました。しかし次に行く道がないのがおわかりでしょうか?

3三の角が1五に、3四の歩が3五にきいています。2五は先手の歩が邪魔しています。

 

第2図より△6二玉▲1六歩△1四歩

 

 

f:id:toyamayusuke:20181006122016g:plain

 

 

棒銀を五段目に出させないことがポイントです。

△1四歩を怠ると▲1五銀と進出されます。

 

第3図より▲3六歩△4四歩▲3五歩△4三銀

 

 

f:id:toyamayusuke:20181006122714g:plain

 

 

引き続き棒銀を五段目に出させないことがポイントです。

▲3五歩を△同歩と取ると、▲同銀で銀が五段目にきてしまいます。

「▲3五歩△4三銀」

が大切です。

そのために△4四歩を忘れないようにしましょう。

 

第4図までくればもう棒銀は怖くありません。

ここまでの手順をしっかり頭に入れてください!

 

ポイントは

  1. △3三角で2筋を交換させない
  2. 棒銀を五段目に出させない

この2つです。

これでもう棒銀は怖くありません!

 

本手順では出て来ませんでしたが、補足として

「▲7六歩に△4四歩」

も覚えておきましょう。

三間飛車では角がぶつかったら角道を止めましょう。

何故三間飛車がいいのか?

振り飛車は色々あるのに、なぜ三間飛車がいいのか。

それは、より高度な攻めに対応するためです。

 

 

f:id:toyamayusuke:20181005211850g:plain

 

 

第4図から▲3四歩△同銀▲3八飛と攻めてきたときに

 

 

f:id:toyamayusuke:20181005211927g:plain

 

 

△2二角と引いて3二の飛車で銀取りを受けられます。

 

 

f:id:toyamayusuke:20181006122135g:plain

 

 

もし飛車が3二にいなければこの攻めを受けられません。

四間飛車で4二に飛車がいると、▲3八飛で困ります。

 

f:id:toyamayusuke:20181005211942g:plain

(△3五歩や△4三銀と銀取りを受けても、▲3五銀で棒銀が五段目に進出してしまいます)

 

そのための三間飛車でした。

 

なお▲3八飛には△4二角と引く手でも大丈夫です。

「▲3八飛に角をどかす」 

こう覚えておくと、応用がききます!

 

三間飛車は中級者にオススメ!

三間飛車は棒銀への対抗のみならず、

  • 居飛車急戦
  • 居飛車穴熊
  • 相振り飛車

すべての作戦に対応しやすい、優れた戦法です。

 

個人的には中級者(将棋ウォーズで3~6級の方)にオススメの戦法です。

YouTubeチャンネル『遠山プロの将棋塾』でも、今後中級者用の動画で取り上げる予定です。

 

棒銀に困っている方は、ぜひ三間飛車をお試しください!

 

 

それではまた