将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

明日(12/22)、NHK EテレでNHK杯の解説が放映されます

明日(12/22)10:30~、NHK Eテレで第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦を解説します。

対戦カードは、中村太地八段ー近藤誠也七段

聞き手は鈴木環那女流三段です。

 

www.nhk.or.jp

 

13年ぶり

NHK杯の解説を担当するのは13年ぶり2回目です。

本戦に出たのもはるか昔。
呼ばれることはないと思っていたので(笑)、ご依頼をいただいた時はビックリしました。

NHK杯は他の媒体よりも幅広いファン層がご視聴されるため、いつも以上に易しく丁寧に解説したつもりです。
久しぶりすぎて緊張していましたが、聞き手の鈴木女流に支えてもらいました。

 

対照的な二人

対局者は対照的な棋風の二人です。

攻めの鋭さが持ち味の中村八段。
攻守のバランスの良さが持ち味の近藤七段。

この二人が戦えば棋風通りになるかと思いきや、そうはいかないのが実戦の面白いところ。特に中村八段の指し回しには意表を突かれ、解説が当たらないことも多くありました。

タイトル獲得経験もあり、A級棋士として一流棋士の地位を固めている中村八段。
今年は、A級昇級目前、タイトル戦線にも絡んでトップに肉薄している近藤七段。
二人のぶつかり合いをぜひご覧ください!

 

それではまた