棋士会&女流棋士会合同主催、クリスマスフェスタ2019が14日に開催されました。
イベント内容
今回は「将棋と音楽」をテーマとしており、ハンドベルやピアノ演奏なども。
席上対局は大熱戦となり、おおいに盛り上がりました。
人気棋士女流棋士が大勢出演したこともあり、物販や撮影会も盛況でした。
出演者の集合写真を。(所用で先に帰られた山根女流以外全員)
(上段左から、金井恒太六段・佐々木大地五段・中村修九段・渡辺明三冠・佐藤天彦九段・斎藤慎太郎七段・私)
(下段左から、戸塚貴久子さん(司会)・渡部愛女流三段・武富礼衣女流初段・塚田恵梨花女流初段・鈴木環那女流二段・谷口由紀女流二段)
出演者の皆さんは、サンタ帽やトナカイをかぶっていただくなど、色々な形でご協力いただきました。
ご来場のファンの皆さん、そして出演者がとても楽しそうだったのが印象的でした。
実行委員
さてここからは準備など裏話も。
このイベントは、棋士会副会長に就任してから一番大きなものでした。
実行委員は、
- 中村修九段(棋士会会長)
- 鈴木環那女流二段(女流棋士会副会長)
- 谷口由紀女流二段
- 私(棋士会副会長)
この4名でした。200名以上来場されるイベントにしては、運営サイドの人数が少ないため不安もありましたが、事務局やお手伝いの方の助けもあり、なんとか無事に開催できてホッとしています。
中村九段とは6月からずっと一緒に仕事をしていますが、女流棋士会と一緒に仕事をするのは初めてでした。
イベントをどう盛り上げるかに情熱をそそぐ鈴木女流二段と、それをサポートする谷口女流二段はとてもいいコンビでした。
4名の得意がバラバラだったので、うまく力を合わせられたように思います。
打ち合わせも数を重ねました。特に女流の2人は忙しく、日程をあわせるのも一苦労でした。
苦労話も聞きましたが、お二人とも女流名人戦で好結果を残して、女流棋士としての充実ぶりも感じました。
お客様にも喜んでいただき、準備を通じて勉強になることも多くありました。
私にとって、思い出に残るイベントになりました。
ご来場いただいた皆様には改めて御礼申し上げます。
また来年、会場でお会いできれば幸いです。
それではまた