将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

第4回電王戦第5局 コンピュータを司る人間の判断

第5局は阿久津八段が勝ち、トータル3勝2敗で人類が電王戦初の勝ち越しを決めました。

 

阿久津八段が対人では指さないであろう、AWAKEの弱点を突く指し方を採用し、AWAKEがその筋に入ってしまったところで開発者が突然投了の意思表示をしました。

全てを一人で抱えてルール内で勝つために最善を尽くした阿久津八段、そのルール内で覚悟ある決断を下したAWAKE開発者の巨瀬さん。

わずか49分の対局でしたが、しびれるものがありました。

 

開発者の投了でいえば、第1局はAperyが最後の一手まで指し、それを開発者の方はじっと見守っていました。

今回とは真逆のケースです。

コンピュータを司る人間が最終的に判断を下すこと、その是非というと言い過ぎかもしれませんが、人間とコンピュータの関わり方という点でこの2つの投了は深い意味を残しました。



Ponanza開発者の山本さんが昨日の記者会見や先日のAppleでのイベントでお話されていたように、棋士とコンピュータ将棋の関係は、これからの社会で間違いなく訪れる人間と人工知能の付き合い方という面で汎用性があるようです。

この電王戦はまさにそれを表現するものです。

第4回電王戦は出場棋士が死ぬ気でコンピュータ将棋と対峙したことで、よりその側面が強くなったと思います。


合同記者会見を観ていて、出場棋士の皆さん、開発者の皆さんの、努力、心情を思い、感慨深いものがありました。

電王戦全体については、時間がある時にまた振り返る予定です。

 

 

それではまた