将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース

遠山プロの対局やお知らせ、将棋界について

2017年度を振り返る

2017年度は勝率6割を超えて終えることが出来ました。 勝敗でみれば満足いく成績でしたが、予選のいいところで負け続け、順位差で昇級を逃し、あと一歩が届かず結果でみれば満足とはいかない一年でした。 2017年度は若手との対戦が大幅に増えて、全体の約3/4…

NHK杯予選(小倉七段戦、渡辺大五段戦、井出四段戦)

2月に行われたNHK杯予選を振り返ります。 結果は、残念ながら決勝で負けました。 1回戦は小倉七段との対戦でした。結果的に六段昇段を決めた一局です。 小倉七段得意の三間飛車に対峙。 相手の攻めを受け損ない、辛抱を強いられる展開。そんな中、よく耐え…

大平六段戦

後手で約2年ぶりに横歩取りを採用しました。 ジリジリした展開から、一気に攻めかかったのが第1図。 後手△が私です。 △2八歩▲同金△4五角▲2六飛△同飛▲同歩△3九飛と進みました。 先に飛車を打ち込めたのは大きく、リードを奪いました。 最後△3九飛と打…

明日対局

明日は 第76期名人戦・順位戦 C級2組10回戦(最終戦)、大平六段戦 中継:名人戦棋譜速報

本日発売の読売新聞の藤井聡太六段特集記事に、解説が掲載されています

本日発売の読売新聞紙上で、記録4部門で1位が確定した藤井聡太六段についての特集記事が組まれています。 www.shogi.or.jp 記事中で、藤井六段の将棋の内容について、解説したものが掲載されています。 ここ1年での藤井将棋の進化についてお話しました。 …

なぜ週に1度の将棋教室「だけ」では上達できない?

今回の話は、将棋入門の方に限らず、上達を目指す方に知って欲しい話です。 私自身も将棋の勉強では今回のことを強く意識しています。 プロ棋士が考える、将棋「入門」において大切なこととは?より 「入門」卒業に要する時間は、個人差もありますが、最大で…

六段昇段

昨日の対局に勝ち、五段昇段後公式戦120勝の規定により、六段に昇段しました。 2011年2月22日に五段へ昇段して、丸7年かけての昇段となりました。 www.shogi.or.jp 今期が始まる前、昇段まであと22勝でした。 前期の勝ち星が22勝でしたが、前期はここ数年…

藤井聡太新六段朝日杯優勝について思ったこと3つ

藤井聡太六段が最年少での棋戦優勝を果たしました。 www.asahi.com 号外も出て、将棋ファンのみならず、世間一般の皆様もご存知でしょう。 まず最初に、ただただすごいな、と思いました。 おそらく皆さんと同じ感想を持ちました。 2つ目に、「抜かれた」と…

YouTubeチャンネル「遠山プロの将棋塾」を開設!

YouTube「遠山プロの将棋塾」チャンネルを開設し、将棋動画をアップします。 最初は7本の動画をアップしました。今後は3~4日おきに1本ずつアップ予定です。 私の考える、入門/初心者に最適の将棋勉強法を伝授します。 www.youtube.com 動画閲覧、チャ…

井出四段戦

先手。四間飛車に居飛車穴熊で対抗しました。 端の対応を誤り、夕食休憩時はかなりの苦戦。 そこで休憩中は長いこと相手側から局面を眺めていました。 よく藤井聡太五段がやっていますが、形勢が苦しい時に相手側から見ると局面の見方が変わります。実際、思…